お客様の要望で400万円で出来るリモデリングリフォーム NO..6

おはようございます。
今日は一日暖かい日になりそうですね♪♪

今日はDKをどのように直したか紹介します。

お客様がDKで不安、不快を感じていた部分は……
歩くと床板が沈んでしまう事と、とにかく足が寒い床でした。

最初、白蟻による影響で床板が沈むと思ったのですが……

工事前の床下調査を行った所、その原因が解りました!!

床板が沈んだ原因は、布基礎の為(床下の部分に土が見える基礎)
湿気がベタ基礎(床下の部分が全面コンクリート基礎)
より上がりやすく、また、床下に断熱材が入っていない事も原因して、
床材が沈んだのです。

大工さんがいる辺りが特に沈みが激しかった部分↓


原因が解った所で、工事スタート!!

?湿気を解消する事、?白蟻を予防する事、?断熱材を入れ生活環境を改善する事で、
DKで感じる不安、不快を払拭する事をテーマにしました。

上記の3つを行うに辺り床板を剥がしました↓

床板を支える、床根太や床根太を支える大引きや、土台は腐食していませんでした。

次回はどのような施工を行ったかを紹介します!!