2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽光発電システム設置工事!!

今晩はDrトミーです!!今日は、水曜日に行われた(11月24日)太陽光発電システム工事の簡単な紹介を書きたいと思います。 今回設置させて頂きました商品は三洋製の太陽光発電システム パネル1枚の発電量が210ワットの高出力、高効率タイプです! 従来…

耐震補強工事スタート!! no.16

今晩はDrトミーです!! 今日は壁の造作作業状況を紹介します♪ 天井と同じように壁にも断熱材を入れていきます。 外周と面している壁に断熱材を留めていきます。 厚さ75ミリのロックウールを使用しました。 浴室部分の断熱材を入れ終わるとお風呂の組立…

住宅診断にて!!

今晩はDrトミーです!!今日は、これからリフォームをご検討中の古河市と結城市の2件のお客様邸へ住宅診断を行いに行きました。 「住宅診断」なかなか聞いた事が少ない方もいると思いますが……。 分かり易く説明すると、今お住まいの家の状態がどのような状…

耐震補強工事スタート!! no.15

こんにちはDrトミーです!!今日は天井を作っていく作業を紹介します。 上部の構造梁部から吊り木受けを取り付け、吊り木を下げて、 野縁をつり、天井材を張って行きます。 天井の野縁を組み終わると、断熱材を入れて行きます。 天井には100ミリのロッ…

耐震補強工事スタート!! no.14

こんにちはDrトミーです!! 本日は休日出勤をしております。 11月は栃木県の小山市で2件の現場、茨城県境町で1件の現場 茨城県古河市で2件の現場を行っています。 休みも現場に顔を出さないといけない状況です(笑) 耐震補強工事の続きですが、第3者機…

耐震補強工事スタート!! no.13

こんにちはDrトミーです!!最近、朝布団から出るのが辛くなってきましたね! 頑張って早起きする努力をしようと思います(笑) 耐震補強工事の続きですが、 白蟻の防虫工事を終えると、第3者機関による特定構造、 防水検査(中間検査)を行います。 本年…

耐震補強工事スタート!! no.12

こんにちはDrトミーです!!連載している耐震補強工事の続きです。 柱の必要な部分に新たに柱を入れます↓ 梁の必要な部分に新しい梁桁を入れます↓ 構造の補強が終わると、部屋の形を形成していく造作作業の開始です!!まず始めに床部分から作っていきます…

リフォーム完成見学会!!終えて

こんにちはDrトミーです!! リフォーム完成見学会、たくさんのご来場ありがとうございました♪ N様邸の12帖リビング↓ I様邸の最新システムキッチン リシェル↓ リフォーム完成見学会 次回の開催も是非遊びに来てください♪