白蟻発生しちゃいました!!NO3

今晩はDrトミーです!!

さて前回で紹介した、白蟻の発生理由と侵食箇所。

今日はどのように直したかを紹介します!!

1.白蟻が侵入したと思われる箇所の壁を剥がします。


壁を剥がすと、家の骨組みである柱や梁が見えます。

2.目視で食べられている箇所を確認します。

3.周辺の柱や梁が食べられていないか、打診して調べます。

 叩いた音が、空洞音でなければ食べられていません。

4.食べられてしまった柱を切り落とします。

5.新しい柱を取り付けます。


6.新しい柱に白蟻の防虫薬を塗ります。

7.石膏ボードを張り、壁紙を張れば修理完了です!!

発生した箇所の修理交換が終われば、

最後に、家の床下全体の白蟻防虫工事を行います。

そうすることによって再発生を防ぎます!!

次回は、床下全体の防虫施工状況を紹介します!!