耐震補強工事スタート!! no.13

こんにちはDrトミーです!!

最近、朝布団から出るのが辛くなってきましたね!


頑張って早起きする努力をしようと思います(笑)




耐震補強工事の続きですが、


白蟻の防虫工事を終えると、第3者機関による特定構造、


防水検査(中間検査)を行います。



本年度からリフォームにも、瑕疵保険制度ができましたので


サンワ設計のリフォームでも、リフォーム瑕疵保険を利用しています。


そもそも「瑕疵」って字自体が難しいですよね(笑)


分かりやすい言葉で説明すると隠れた欠陥です!!


詳しくはこちらをご覧になってください↓


http://www.jio-kensa.co.jp/default.htm

工事開始から完了まで、契約した見積通りか、建築基準法に基づいているか、


各会社のマニュアル通りか、お客様との約束した内容で


施工しているか等の隠れて見えなくなる部分や、


不透明になりがちな部分を、依頼者と請け負い業者の間で



中立の立場から検査を行って頂く検査です。





大切な財産を掛けて行うリフォーム。


いまだに払拭出来ない、「悪徳リフォームの影」


1人でも多くのお客様に、安心と信頼をして頂き、


工事を依頼していただけるよう、こうした保険制度を


利用させて頂き、業務を行っています。



次回は大工さんによる、各部屋を作っていく造作作業を紹介します。