住宅診断にて!!

今晩はDrトミーです!!

今日は、これからリフォームをご検討中の古河市結城市

2件のお客様邸へ住宅診断を行いに行きました。



「住宅診断」なかなか聞いた事が少ない方もいると思いますが……。



分かり易く説明すると、今お住まいの家の状態がどのような状態か


判断する診断です。


外壁の状態を確認↓




診断項目は、現行の建築基準法に基づいているかに関わらず、


住んでいる住宅の劣化現象の度合いを冷静に判断する事です。


天井裏で雨漏れがしていないかを確認↓



診断項目に応じて、お客様の希望するリフォームと希望以外で補修する必要がある


部分の選別を調べ、それをご提案する事に「住宅診断」の意味があります。


ただキッチンを交換したい、お風呂を変えたいだけでは、


直さなくてはいけない部分を見失いがちで、


無駄にお金をかけてしまう結果になるかもしれません。


水周りの設備から漏水や木材の腐食が起きていないか確認↓



住宅診断を行った上で、希望するリフォームを行うかを


判断する事はプラスになると思いませんか??


リフォームをご検討の方は、まず「住宅診断」をお勧めします。





PS.本日の住宅診断で現況調査と採寸に集中しすぎて、


ねずみ取りのネバネバに足を取られ、靴下を奪われました(笑)