☆増築&内部全改装リフォーム☆

最近グッと寒く成ってきましたね(‐_-:)
私の苦手な冬が来ますよ↓↓

1日(土曜日)に幼馴染の結婚式に出席してきました。
スピーチを任されたんですが、緊張してしまい、カミました。
昨年に私も結婚式を挙げさせていただいたのですが、その時はまったく緊張しなかったのに、友人の晴れ舞台になぜか緊張をしてしまい、新郎に怒られました。

結婚式は気持ちを、また新たにさせて頂けるすばらしい物だと感じました。

さぁプライベートは置いといて、私が現在担当させていただいているお客様の基礎工事が始まりました!!

6帖2間とトイレが付いた増築に、現在お住まいの内部を全面改装し直すリフォーム工事をご紹介します♪

10月上旬からスタートした今回の工事を、工事が完了する来年2月末まで少しづつ紹介して行きたいと思います!!
(お客様が住みながらの工事になる為、期間が長いです)

家を建てる上で必要で重要な基礎。
強度のある基礎を作らなければ、家は傾いたり、崩れてしまいます。

鉄筋の太さ、鉄筋の配列スパン、鉄筋の結束状況、コンクリートの圧縮強度、スランプ値、打設する気温や湿度など、沢山の要素が1つになって良い基礎が出来上がります。

いい家を建てるには、基礎から勉強してみませんか!?