♪塗り替え工事NO.4♪

♪ランキング参加中♪

↓クリック↓

人気ブログランキングへ


こんばんわDrトミーです♪♪


今日は塗り替え工事の仕上げ材について紹介します。



NO.1から紹介している塗り替え工事!!



塗り替え工事NO.1はこちら↓↓
http://d.hatena.ne.jp/tomidokoro/20110203



綺麗に下塗り材を塗った後、いよいよ上塗り作業を行います。



塗り替え工事において、良く【3回塗り】って聞くと思いますが


下塗り材(1回目)の後に塗る、上塗り材を2回塗る事から、良く言われます。


仕上げ材の種類によっては4回塗りの商品もあります。


4回塗りの商品、旭化成さんのイベリアン↓↓




今日の記事では、いわゆる2回目塗りの部分を紹介します。



今回の現場では、ローラー塗りで行います。





まずローラーで色が付きにくい部分に刷毛で塗ります。



綺麗に仕上げるには、ローラーが入りにくい部分にまで刷毛

で綺麗に塗る事により、飛びが出ず、綺麗に仕上がります。




刷毛で狭い部分を塗り終えるといよいよローラーでの施工↓↓


丁寧にローラーを転がして塗っていきます。


今回使用した材料は日本ペイントさんのセラミックふっ素↓↓



高耐侯性の優れた商品で約15年程長持ちするそうです。

(詳しくはメーカーさんHPへ)

1缶で約10万円近くの商品ですので、

長持ちしてもらわなければ意味がないですよね♪







茨城県古河市結城市、栃木県小山市栃木市周辺で





リフォームをお考えの方、Drトミーのメルアドはコチラ↓

tomidokoro@sanwasekkei.co.jp まで 




ご質問、聞きたい事、なにかあればメール待ってます♪