読めない天気??

昨日の夜テレビニュースで、明日の関東地方の天気は、雨のち曇り、又は曇りのち雨とゆう内容の予報だった。

【明日は、雨で現場があまり進まないかなぁと思っていた】

今朝、現場に出向き、少し小雨の中作業を見守っていた。

するとAM10:00過ぎた頃に雨が止み、20分も経たないうちに雲一つ無い青空に見舞われた!

昨日に続き、とてつもない暑さに見舞われた↓↓

嬉しいのやら、悲しいのやら、どっちともいえない複雑な心境に陥った。

結果的には、天候に恵まれた事により、工事現場の作業が進み一安心♪

ただ建築工事において、特に外部工事は天候により大きく進捗状況が左右される為、予報を常にあてにして工事予定を組んでしまう為、施工監理する側としては予報が外れる事により悩みの種が増えるのが現実。

読めないこの季節だからこそ、施工管理者として、出来る時に作業を進める重要性を改めて感じる事の出来る一日となりました。

そして、お客様から休憩の時間に頂いた冷たい麦茶や、「暑い中ご苦労様です」の言葉が体に心地よく滲みました。

また、この暑いなか作業をしてくれた施工業者の方には、ご苦労様と心の中で伝えたいと思う一日でした!!

また、明日も頑張ろう♪♪