10人10色

????年??月??日(?曜日)の出来事
「Aさんはいい人だと思う」とBさんが言った。
Cさんはこう言った。「いい人だよね、Dさんはどう思う」とCさんはDさんに尋ねた。
Dさんはこう答えた「そうでもねえぞ」 DさんはEさんにこう言った
「なぁEはAの事いいとは思わないよな」Eさんはこう答えた「う、うん、良くはないと思う……」
Jさんはただ黙って話を聞いていた。


!!!!年!!月!!日(!曜日)の出来事
「Dはいい人だよな」とAさんはFさんに言った。Fさんはこう答えた
「Dはホントにいい人だよ、なぁGさん」Gさんはこう答えた「やぁDもいい人だけどAもいい人だよ、Hさんはどう思う?」Hさんは答えた「Aさんはいい人だけどDさんはそんなにいい人じゃないとおもうよ」そこへIさんは突っ込んだ「どっちもどっちだよ」と

Jさんはこう思った「10人10色だなと……」


人は自分の考えをそれぞれが持っている。
共感できる物もあれば、出来ない物もある。

出来ない物を合わす必要がある場面と、合わさなくて良い場面もある。

それを各個人が判断して、毎日を過ごさなければならないのが、人間社会の難しさなんだなと改めて感じた今日この頃でした。


(特に病んではいませんのでご心配なく)